3月14、15日 地獄の細道(不参加)

朝晩はまだ寒いですが、急に暖かくなり、道端にも花が咲き始めました。桜の開花が楽しみです。

前期で合格した新入生は、14、15日が入学手続きということで、大学生活が現実味を帯びてくる頃でしょうか。名古屋大学の入学手続きといえば地獄の細道ですね。F&Mは参加してませんが。

雑誌ができそうなほどのビラをもらい、家に帰って選別したのを覚えています。先輩に囲まれる恐怖と、体力に反比例して増える荷物にお疲れのことと思います。

たくさんの部活やサークルがあって、迷っている人も多いでしょうが、参加していないサークルもあるので、いろいろ調べてみてほしいところです。

F&Mは入学式に細々とビラを配る予定なので、興味がある方は探してみてください。前半の方は退場後、後半の方は入場前に、お会いできるのを楽しみにしております。



春からのイベントについては、まだ日程調整中です。もう少しお待ちください。

畑がにぎやかになり始めたので、何か植えたいなあと考えているところです。

違う花を植えたはずなのですが。かわいいです。

枯れているはずのスナップエンドウです。生命力を感じます。

もはやどこから生えているのかもわかりません。

花もついていました。こんなところにエンドウができるのでしょうか。

全滅したと思いきや、一本だけ生きていたもよう。


まだまだ茶色いこの畑も、あと数週間で緑(雑草)に覆われるでしょう。謎の赤い花や、菜の花が咲くこともあるので、ちょっと楽しみです。

草抜きで親睦を深めましょう。一緒に畑作業してくださる方、お気軽にご連絡ください!

名古屋大学農業サークル F&M

farm stay&marche

0コメント

  • 1000 / 1000